完成。

DSCN0450.JPG DSCN0455.JPG DSCN0459.JPG DSCN0458.JPG

S邸完成しました。

木をふんだんに使い、温かみのある家になっています。

壁は珪藻土仕上げです。

リビングに設けた小上りも、いいですね。

玄関アプローチ

DSC_0063.jpg DSC_0062.jpg

玄関ポーチには大谷石を貼り、目隠しとして桧の格子で、玄関の中が直接見えない様にしました。

玄関ホール

DSC_0044.jpg

床板は檜の無垢材です。
1坪入りの梱包(8枚入り)に、無地の物が1枚はあるので、選りすぐって玄関に集めました。

階段

DSC_0042.jpg

無垢の板で、ストリップ階段です。板厚は二寸五分 五段で廻るので、ゆっくり廻れます。

外壁

DSC_0041.jpg DSC_0040.jpg

足場が取れました。
押し縁を付けてから、全体をもう一度塗りました。
重厚感のある外観に仕上がりました。

山車補修2

DSC_0038.jpg DSC_0037.jpg DSC_0039.jpg

欄干も取り付き、後は塗装をすれば完成です。
欄干には、山車を納める松尾神社にちなみ、鯉と亀を彫りました。

山車補修

DSC_0033.jpg DSC_0031.jpg DSC_0032.jpg DSC_0034.jpg

部落の屋台を補修しています。舞台の床をはり、彫り物を取り付けて完成です。
舞台床には、足回りの点検をし易くする為に点検口を設置しました。

外壁押し縁

DSC_0023.jpg DSC_0025.jpg DSC_0024.jpg

外壁押し縁を施工しています。
目地にコーキング+防水テープを貼ってから押し縁で抑えます。防水テープは全部で1000メートルになります!

リビング天井

DSC_0022.jpg

リビングの勾配天井には檜の羽目板を施工しています。檜の梁と相まって見ているだけでも檜の香りがしてきそうです!

断熱材

DSC_0015.jpg DSC_0019.jpg DSC_0020.jpg

断熱材が入りました。