「今日は現場が午前中で片付いたので、午後から自動かんな盤の刃を研ぎました。
鑿(のみ)や鉋(かんな)は砥石を使い手で研ぎますが、自動研磨機と言う刃を磨ぐ機械があります。
プレカットが主流となり、加工物も少なくなったので、研磨機も年に数回しか使いません。まずは研磨機のメンテナンス。
刃は2セット分で合計8枚。
全部磨いで、かんな盤のセッティングまでして6時間程かかりました。
合間で鑿も研ぎました。
大工さんは刃物が切れなけば仕事になりません。
刃物(鑿や鉋)を常に手入れしておく事が、きれいな仕事に繋がると言われています。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
2021年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28